『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

柔らかい声で高音を出す

f:id:loosevoice:20170215013455j:plain

◆癒し

数年前に生まれた癒しブームは、いまだ、続いています。毎日の生活の中でも、リラックスできる時間は、大切ですよね。自分の心を心地よい場所に置いてくれます。

歌の中にも、「癒される曲」がありますが、そんな曲を、もし、自分が歌う時は、聴いている人にも、「癒し」を届けてあげなくてはいけません。しっとりバラード系の曲であったり、ゆるいサーフ系の曲であったり。


たとえ、曲の中で高音が出てきても、ムードを壊さずに歌えるようにしておきたいですよね!そんな時は、柔らかい声でも高い声を出せれば、心地よい癒しを届けてあげることができます。

 

◆柔らかい声を作るヒント

高音でも柔らかい声で歌えるようになるためには、まず、心の意識としては「頑張らない」ことが前提です。そこで、疑問に思う事があると思います。

「頑張らないと、声が弱くなったり、音程が上がらないんだけどー」と。だから、頑張って出すしかないんだよ・・と。(でも、ムードが崩れるし)このジレンマは、結構、しんどいですよね。

これは、ボイスコントロールが上手くできていない人の「あるある」です。そうなってしまうと、歌う空間の広さ(自宅の部屋、カラオケボックス、ライブハウス、大きいホール)によって、声のボリュームを調整できないので、どこで歌っても、同じ歌い方になってしまいます。

歌える人は、「リラックして出しているだけだよ」と言いますが、歌えない人からすると、「それができたら、もうやってるよ。。」と思うはず!「音が低いと思い込んで出してみて」みたいな、思い込み法では解決しません(笑)

 

◆解決策

解決するには、適切なボイストレーニングのアプローチが必要です。


原因は、とてもシンプルで、「喉(声帯)の使い方に気づいていない」だけです。
声の「高い低い」は、ココで決まるので、当然、原因も、ココになるわけです。

 

練習の第一歩として、「いい声で高い声を出そうとしないこと」です。
そうすると、変な声だけど、楽な出し方が見つかります。そしたら、しめたもの!あとは、音色を整える練習に進んでいく事ができます。

 「いい声」と「高い声」を同時にマスターしようとすると、両方に、少しずつブレーキがかかり、上手くいかないのです。まずは、「いい声」を置いておき、「楽に出す」だけに専念するといいです。きっと、解決のヒントを得られるはずです。


ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

***

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■仙台ボイストレーニング Loose Voice

https://www.loosevoice.com/

 【無料ボイトレメール講座】

10日間で学ぶ正しい発声へのカギ!