『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

鏡で「舌の位置」を見て発声チェック!

参考動画:マライヤキャリー(Hero)★1:45秒あたりの高音に注目

◆まずは、プロシンガーの舌の位置に注目しよう

『喉を楽にして歌う』

その状態を目で見て確認する方法として、舌の位置が、とても分かりやすいです。まずは、プロシンガーの歌っている時の、舌の位置を、映像で確認してみて下さい。

 

低音から高音まで、終始、舌の位置が安定している事が確認できると思います。舌が、下の歯の内側に納まっており、言葉によっては一瞬、浮かぶことがありますが、すぐに所定の位置に戻っています。

 

そして、舌はお椀のように、中央が少し窪んでいます。

 

これは、話している時と同様に喉がリラックスしている状態です。そして、喉への負担も少ない。でも、決して、舌が浮かんでくることが悪い、というわけではありません。ですが、発声の基本としては、舌の位置が常に「下の歯の内側に納まっている状態」で発声できることが、楽な発声法への第一歩となり、目安となります。

 

 

◆自分の舌をチェックしてみよう

それでは、自分自身の舌の位置を確認してみましょう!

鏡の前で、低い声から高い声に向かって、「ア」で声を出していきます。その時に、舌が徐々に浮かんできたり、舌の中央だけが盛り上がってきたりしていないかどうか、確認します。

 

いかがでしょうか?

 

舌が浮かんでくる人は、同時に、喉に苦しさを感じませんか??

これが喉詰め発声や、キンキン声になってしまう原因の一つと言えます。

 

高音域を楽に出せる人は、この状態にならずに、高い声を出していけるのです。

 

 

◆改善方法は?

改善するには、2つのステップがあります。

まずは、①喉回りの筋肉を柔軟にすること。そして、②今まで無意識に行っていた思い込み(喉への間違った記憶)を発声しながら修正していくこと。

 

これは、発声の癖なので、自分で意識しながらも、適切な発声を学んでいく必要があります。ぜひ、参考にしてみてください。

 

 

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■仙台ボイストレーニング  Loose Voice

https://www.loosevoice.com/