『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

高い声の前に大声を出してみる

f:id:loosevoice:20160927010456j:plain

◆大声を出せること

高い声の出し方を練習しよう・・

その練習をする前に、一度「大声」を出してみるとよい。なぜ、大声を出してみるとよいのか、その理由がいくつかあります。

 

【理由】

◆「声量」と「音域」の関係

「声が小さい人と、声が大きい人では、音域にも差がでるのか?」

これは、これまでレッスンをしてきて、その中での統計的な話になりますが、声が大きい人の方が高音域も広いという傾向があります。

 

例えば、学生時代にスポーツ部に所属していて、応援や掛け声で大きい声を出す機会が多かった。また、話し声や笑い声が、周りの人より大きかった。

 

そういった時期があり、大人になった人は、今でも、大声が出せます。

そして「日常的に出す大声は、基本、声が大きくなるに伴って、声の高さも高くなるから」です。

 

なので、遠くの人を呼ぶような「オーィ!!」という大声を出せる人は、出せない人に比べると、高い声の出し方を学ぶ前段階で、地声の音域も高い音まで発声する事ができています。

 

◆大声を出せる=ノド(声帯)を閉じれている

大声を出せる人は、ノドの使い方としても、声帯をしっかり閉じれているという事になりますので、ある程度の音までは、高音になっても音を鳴らし続けられる(弱くならずにキープできる)はずです。

 

逆に、声が小さい人は、声帯を閉じる力が弱いため、音が上がるにつれて、息が漏れ、早めの段階で裏声にひっくり返ってしまったり、喉が上がってくるような感覚になり、息苦しさを感じてしまう場合があります。

 

【高い声の出し方】を模索することも大事ですが、まずは、大声を出せるかをチェックしてみると、自主トレーニングもしやすくなるのではないかと思います。ぜひ、参考にしてみて下さいね!

 

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■ボイトレスタジオHP

https://www.loosevoice.com/

【無料ボイトレメール講座】

 10日間で学ぶ正しい発声へのカギ!