『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

喉詰め発声のメカニズム!

◆喉詰め発声とは? 喉詰め発声とは、喉周辺の筋肉に、必要以上の力を入れて発声することにより、声の自由が奪われている発声状態を言います。本人の体感的には、歌っている時に、喉が苦しく感じる、といった状態になります。喉詰め発声になってしまう原因は…

発声と歌声が違い過ぎる人は、必見!

◆発声練習の声を歌に活かす為に ボイストレーニングで育てた声は素敵なのに、歌になると、その声が上手く活かせない。これは、とても残念です。そもそもボイストレーニングは、歌声を作る為の基礎トレーニングになりますので、歌を届ける為の手段という事を…

もう慌てない!余裕を持って歌うための3つのコツ!

◆慌ててしまう原因 歌で慌ててしまう、その原因は、何なのか? 歌に限らずですが、音楽にはルールやマナーが、あります。だから自分勝手に歌うことはできませんよね。歌は、歌詞、テンポ、メロディー、この3つは基本、予め決められています。慌てないように…

大きなステージで歌うことで得られるものの偉大さ

【ステージで歌うこと】 あなたの『歌を学んで上手くなりたい』が、どのレベルの状態を描いているかによって、ステージで歌うことの「重要度」が変わってきます。 もし、カラオケのレベルを超えたいと思っているのなら、ステージで歌う経験が劇的にあなたの…

音痴は原因が分かれば解決できる

音痴とは? 指定された音を発声しようとした時、その音ではなく、違う音が出てしまう状態をいいます。音痴は、本人が「気づいている場合」と「気づいていない場合」があります。「音程が外れてしまう」と認識できている人は、厳密には「音痴ではありません」…

「ボイストレーニング」と「ボーカルトレーニング」を分けて考える

【2つのレッスンを混同しないように】 歌を習う際には、発声を学ぶのか、歌唱を学ぶのかを、しっかりと分けて考える必要があります。歌を習っているけど、なかなか上達ができていないと感じている人は、自分は、今後、何を学べば上達していけるのか、改めて…

歌が上手い人がやっている『3つの小技』

歌が上手い人が、意識的に行っている小技 歌が上手い人は、ただ歌っている訳ではありません。そこには確かな技術が必要です。その技術は無意識でなく、意識的に行い、曲の伝え方のレベルを上げています。歌が上手い人は、「曲の伝え方」や “もって行き方” が…

ボイトレで声が変わらない人は、まず、自分の価値観を捨てること

【あなたの声を成長させたい】 ボイストレーナーは、あなたの声を良い方向に変えてあげたいと、心から思っています。あなたは、教室やスタジオに時間とお金を費やして、声の成長を獲得しようと通っています。その中でも順調に変化を獲得していく人と、そうで…

声を響かせる時の “勘違い” と共鳴のコツ!

声を共鳴させるとは? 声は、息が声帯を通り抜けるときの声帯振動によって生まれます。もし、人間に「気管」や「喉の中の空間」や「口の中の空間」がなければ、声は、響きを作る事はできません。響きの無い声(音)とは、スポーツで使われるブザー音(ブー♪…

歌声の悩みランキングTOP5

【歌声の悩み】 歌を習おうと思う理由やキッカケは、人それぞれですが、その中でも共通して多く見られる、改善したい「声の悩み」があるようです。生徒の皆さんに聞いた、歌声の悩みトップ5が、こちらです。あなたの、悩みと照らし合わせてみてくださいね。…

声に個性がほしい人は、地声をトレーニングするべきである理由! 

【地声には、その人の個性が多く表れる】 地声とは、普段、話をしている時に使っている声のことです。話し声には、それぞれに強い個性が表れます。例えば、電話で話しているとき、実際に、相手の顔を見なくても、声を聞けば、本当に、その人かどうかを判断す…

無料ボイトレメール講座『自宅で学ぶ10日間!』

無料ボイトレメール講座「10日間で学ぶ!正しい発声法への ” カギ ”」 このメール講座は、ご自宅で気軽に発声を学べる、10日間限定のプログラムです!日本ボイスアドバイザーとして、日々スタジオで指導している内容を、皆さんにも、メールでお届けできるこ…

カラオケで上手く歌うための準備とワンポイントアドバイス

カラオケで上手く歌うためのコツ カラオケは、気軽に歌を楽しめる、歌好きな人にとっては何時間でもいたくなる空間です。料金もリーズナブルで、歌い終わったとは、気分がスッキリします!カラオケに来たら、楽しみたいのは勿論ですが、少しでも上手く歌いた…

ビブラートを上手にかける練習法と3ステップ!

ビブラートとは? ビブラートとは、特定の音を揺らす音楽的技法です。「音を揺らす」には、音程と音量の2種類の意味合いが含まれています。歌の場合、フレーズの終わり際やロングトーンで使用されることが多いですね。 ビブラートは、必ずしなければならない…

頑張らずに、楽に歌っても上手く聞こえるコツ!

楽に歌っても上手く聞こえる人 カラオケやライブステージで、頑張らずに楽に歌っているのに、歌が上手く聞こえる人がいます。気持ちを込めて、頑張って歌っている人からすると、少し羨ましく感じることがあります。 「楽に歌っている人」と「頑張って歌って…

趣味でも歌を続けて欲しいと本気で思う理由

歌の習い事が、幅広い年代に人気がある理由 数ある趣味の習い事の中で、「歌」は、幅広い年代に人気があります。歌は、苦手だな・・と思う人はいても「歌う事が嫌い」という人は、あまり見かけません。誰しも、生まれてから、どこかで、一度は、歌を歌ったこ…

ボイトレ歴が長いけど声が変わらない人って?

ボイストレーニングに長年通っている 適切なボイストレーニングを行えば、声は成長していきます。これは間違いない事実。成長する時期やスピードは、人によって個人差があります。数ヶ月で、グンと声が成長する人もいれば、数年かけてゆっくりと声が成長して…

ボーカルリズムに弱い日本人

【音楽でかっこいいと感じるのは、リズムである】 音楽を聴いていて「カッコイイ!」と感じる時、そこには、リズムが絡んでいる事が多いものです。音楽を作る楽器(ドラム、キーボード、ギター、ベース、ボーカル etc)にはリズムがあります。その「リズムと…

高音発声に欠かせない喉の筋肉はこれ!

高音を出す為に欠かせない喉の筋肉とは? 上記の絵は、喉の中(喉頭)を表したものです。一番上の白い軟骨が「舌骨」、真ん中の大きい肌色の軟骨が「甲状軟骨(=のどぼとけ)」です。 そして、赤色に染めてある部分が、高音発声に欠かせない喉の筋肉、名前…

『弾き語り初心者が抑えておきたい3つのポイント』

楽器を弾きながら歌う 楽器を使って、自分で伴奏しながら自分で歌うこと。それが「弾き語り」です。弾き語りができるようになると歌う事がもっと楽しくなります。 楽器をやったことがない人は、通常カラオケを使って歌うことが多いと思います。カラオケは、…

ハイラリンクスって何だろう?

「ハイラリンクス」とは? ハイラリンクスという言葉。英語表記にしますと「highlarynx」になります。highは「高い」、larynxは「喉頭」という意味です。つまりハイラリンクスは「喉頭の位置が高くなっている状態」を指す用語です。(喉頭は、いわゆるノド仏…

『色気のある歌声が魅力的な理由』

色気のある歌声 歌が上手い人を見て、歌い方や声に「色気」を感じたことはないでしょうか? 具体的に、「色気」という言葉を口に出さなくても「声が素敵!」とか「ドキドキする声!」という感覚は、味わったことがあるのではないかと思います。 どんなジャン…

自分が思っているよりも音程が下がり気味になる原因と改善のコツ!

特に高音で、音程がいつも下がり気味になる 自分の歌を録音して聞くと、思っているより、音程が低かった、という経験のある人は、結構多いのではないかと思います。歌を長くやってきて、音楽に対して耳がこえてくるほど音程は気になるものです。 これは、プ…

教え方が変わるボイストレーナーは良い先生

先生の言っている事が、以前と違う!~“混乱”~ 素直に、疑問を投げかけてみてください 先生の言っている事が、以前と違っている場合は、「以前は〇〇・・と言ってましたよね??」と素直に質問してみてください。疑問を持ったら、すぐに、その場で解決しな…

『ファルセットボイス』 裏声を綺麗に出すコツ!

ファルセットボイスとは? ファルセットボイスとは、一般的に「裏声」と呼ばれているものです。声がひっくり返った、という経験がある方。まさに、そのひっくり返った声のことです。「地声がひっくり返って、弱い裏声になるのが嫌だな~」と思う人もいると思…

『ミックスボイス』の習得を目指すワケとは?

ミックスボイスとは? ミックスボイスとは、地声と裏声の中間のような声です。地声ほどは力強くなく、裏声ほどは弱くない声。ミックスボイスは、「実際は、地声なの?裏声なの?」という疑問をよく聞きますが、答えとしては「どちらでもある」ということが言…

『チェストボイス』強い地声で歌う3つのコツ

チェストボイスとは チェストボイスとは、普段、あなたがおしゃべりしている時に出している声。いわゆる「地声」のことです。普段使っている声ですので、ほとんどの人は簡単に発声することができるのですが、稀に、歌う時だけ、地声ではなく「裏声」になって…

【必見!】歌が上手くなる方法 3つのポイント (分かりやすい!)

新年、明けましておめでとうございます。 2017年、最初の記事は「ザ・シンプル!!」 『歌が上手くなる方法』について、分かりやすくまとめてみましたので、是非ご覧ください。 フィジカル面(喉の筋肉) 歌に必要不可欠になものは「声」です。人間の声は、…