『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

息漏れ声を使って歌おう!

f:id:loosevoice:20161116002445j:plain

“息漏れ声” で声に色気を出す

バラード系の歌や曲にムードが必要とされるような歌に、よく息漏れの声が使われます。息漏れの声は、強い地声の声とは違い、柔らかく繊細な声です。歌の表現として、悲しさ、切なさ、セクシーさ、優雅さ、などを演出するのにとても効果的な声です。

 

最近のJ-POPでも、息漏れ声は、頻繁に使われています。

この息漏れの声を、真似しようとしたけど、なかなか上手くかない・・という経験はないでしょうか?

簡単そうで、実は絶妙な声帯と息のコントロールが必要なのです。いわゆる「ひそひそ声」というものではありませんので、そのあたりから、抑えていきましょう!

 

ひそひそ声は、声帯の振動がほとんどなく、ほぼ息だけで話している状態です。

息漏れの声は、それよりも声帯振動がある状態になります。

 

 

息漏れの声を、歌で上手く使う為には?

まず、喉の共鳴空間を十分に確保してください。喉の開け方が不十分ですと、息が過剰に漏れやすくなり、フレーズが続かなくなります。言葉は「ホ」で練習をするとよいでしょう。

 

そして、この「息漏れの声」というネーミングを、さんざん使っておいて、、なのですが、この声は、決して息が大量に出ている声という訳ではなく、「そう聞こえる」だけなのです。実際に、喉に起こっていることは、「声帯をしっかり閉じていない状態」という事を知っておくと、とても役に立ちます。

 

だから、息が足りなくなる、、という場合は、やり方が間違っていると思ってください”” 息がいっぱい出ている声のように聞こえるのは、声帯をしっかり閉じていないから!ですよ。

 

息漏れ声・成功へのまとめ

★お腹のブレスコントロール

★喉の共鳴空間の確保

★声帯の閉じ具合の調整

 

この3つの状態が、全てGOODになれば、歌の中でも使える、息漏れ声をゲットできるようになります!ぜひ、声に色気をつけて、セクシーに歌ってみてください。

 

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■仙台ボイストレーニング  Loose Voice

https://www.loosevoice.com/

【無料ボイトレメール講座】

10日間で学ぶ正しい発声へのカギ!