『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

『弾き語り初心者が抑えておきたい3つのポイント』

f:id:loosevoice:20170109133217j:plain

楽器を弾きながら歌う

楽器を使って、自分で伴奏しながら自分で歌うこと。それが「弾き語り」です。弾き語りができるようになると歌う事がもっと楽しくなります。

楽器をやったことがない人は、通常カラオケを使って歌うことが多いと思います。カラオケは、安定した伴奏をしてくれるメリットがある反面、歌う側に合わせた伴奏はしてくれないというデメリットも。。(機械ですから、当然です)

 

もし、自分で伴奏することができれば、同じフレーズを何回もくり返し練習したり、自分の歌うタイミングに合わせて、演奏テンポを落としたり、自由度が増します。

 

つまり、歌に合わせた伴奏をつける事ができる!

弾き語りは、難しそうに思いますが、最低限の準備さえ整えば、すぐにできるようになります。

 

1.【楽器を選びのポイント】

スタンダートな「ピアノ」か「ギター」がオススメ!

一般的なイメージとしては、ピアノ(鍵盤系)かギターが思い浮かぶと思います。プロのアーティストも、おおよそ、どちらかで弾き語りをしています。実際、どっちを選んだらいいか迷っている人に、アドバイスいたしましょう。

 

◆ピアノ(鍵盤系)鍵盤系とは、キーボートやシンセサイザー、ハーモニカなども含む。

鍵盤系を選ぶメリットは、鍵盤を叩けば音が出るということです。誰が弾いても、綺麗な音が出るので、「(例えば、トランペットのように)音を出すまでの苦労」はありません。ピアノに似合う曲調としては、バラード系、おしゃれ系など、割と、しっとり聞かせるような歌が似合います。男性がピアノを弾けると、プラスギャップが得られるかもしれません。

 

デメリットは、例えば、キーボードの場合、手持ち移動が重くて大変です。小さい鍵盤でしたら、そうでもありませんが、一人では持てないくらい、大きい鍵盤になると車移動が必要になります。自宅用なのか外で使う用なのか、考えて、購入するとよいでしょう。

 

 

◆ギター

ギターのメリットは「気軽さ」です。音楽理論に詳しくない人でも、始められる気軽さがあります。エレキギターアコースティックギターと、種類にもバリエーションがあります。基本、重量はそんなにないので、肩に担いで持ち運びが可能。アコースティックであれば、電源も不要なので、旅行先や野外での演奏もすぐできます!

 

ピアノと違って大変なのは、綺麗な音が出るまで、少々、練習が必要な事です。ギターは、指できちんと弦を抑えないと綺麗な音がでません。特に女性は、手が小さいので、指が届かなかったりするので、大変かもしれません。その場合は、小さ目のギターを選ぶとよいでしょう!

 

 

2.【楽器を買ってまず練習すること】

和音を鳴らしてみましょう

 楽器を購入したら、まず、和音(コード)を鳴らす練習をしていきましょう。「簡単な弾き語りをしたい」目的の場合理論や音階練習は、弾いていく過程で必要と感じた時に、都度、学んでいくのがよいと思います。

「和音=コード」 ※例えば、C(シー)の和音は、「ド・ミ・ソ」になります。

他にもたくさんのコードがあります。このコードを覚えるコツとしては、「指の形」で覚える!「ド・ミ・ソ」のように、構成する音も、もし、頭に入れられたらべストですが、大変だと思ったら、まずは、指の形で覚えていきましょう。

 

その指の形を確認するために、1冊、コードネームの参考本を買っておくと便利です。

全てのコードを覚えなければいけないわけではなく、まずは、練習したい曲に必要なものだけを、マスターしていきましょう!

 

 

3.【4拍子の「拍のあたま」に和音を入れる】

伴奏をテンポキープに使うようにする

 練習曲に、必要なコードが鳴らせるようになったら、その和音を、4拍子の拍のはじめに「ジャーン」と鳴らしてみます。そうすると、それがテンポキープの役割をしてくれます。

始めは、ゆっくり、テンポを自分で設定して歌ってみましょう!(カラオケじゃないので、テンポは、あなた次第♬)毎日、少しずつ練習をして、慣れてきたら、徐々に原曲通りのテンポにしていきます。

 

歌うことと、演奏することを同時に行うことに、はじめは、戸惑いがあるかもしれませんが、慣れてくるとその気持ちよさを、感じることができるようになります。

自分なりに、自由に弾き語りができるようしていきましょう!

 

フォロー大歓迎♬

 

【仙台ボイストレーニング LOOSE VOICE】

www.loosevoice.com