『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

強い声を出す時に、ついやってしまう間違い

f:id:loosevoice:20170117105109j:plain

◆強い声を出す時に、つい・・

強い声を出すときに、つい、やってしまう間違い。


それは「息を強く吐く」ことです。


発声の仕組みが分かっていれば、すぐに、間違いに気づくことですが、何となく感覚的に、強い息が必要な気がしてしまう気持ちも分かります。しかし、強い息を吐くと、声帯を痛めてしまう事にもなりかねません。特に、ロック好きな方は、その傾向があるので要注意です。

 

◆強い声が生まれる仕組み

「声の強さ」は、声帯が閉じている時間、に関係しています。


①小さい声の場合は、声帯が短い時間で開く。
⇒声帯の下の圧力は低い

②大きい声の場合は、声帯が開くまでの時間が長い。
⇒声帯の下の圧力は高い

ちょっと難しい表現になりましたが、

この状態(②)に「強い息」は、必要ありません。

 

では、具体的に声を強くする時は、何を意識すればいいのか?といいますと、息の量ではなく、声帯を強く閉じることです。強い声を出している時に、息が足りなくなることは、起こりにくいと考えてよいのです。逆に弱い声の時は、息が足りなくなりやすい。

どうして??

それは、声帯があまり強く閉じていないから。⇒ 息が漏れやすい!
強い声を出すときは、強い息は要らない。この気づきで、あなたの歌は、もっと楽になりますよ!

 

強い声を出すと、やたら喉が渇く、声がかすれる(嗄れる)という人は、息の量をなるべく少なくして、強い声を出す練習を行ってみてください。強い声が出来る仕組みを豆知識として知っておくことで、喉を正しく使う大きなヒントになります。ぜひ、参考にしてみてください。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

科学的メソッドボイストレーニング

仙台 LOOSE VOICE  体験レッスン希望受付中!

www.loosevoice.com