『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

「歌いたいように歌わない」から喜ばれる

f:id:loosevoice:20170413132618j:plain

◆歌が上手いと思うのは、自分ではない?

「歌が上手い!」と思ってほしいのは、聞いている人に対して、です。だから、歌が上手くなりたい人は、聞いている人に喜ばれる歌い方をしなければいけません。

 

自分の歌いたいように歌うのは、自己満足な歌になってしまいますので、本人的には気分は良いのですが、聞いている人からするとイマイチ・・だったります。

 

じゃあ、喜ばれる歌い方って何??

 

キーワードは『相手が歌ってほしいように歌う』

このキーワードを踏まえて、今回は、人に喜ばれる歌のコツをお伝えしていきます!

 

 

◆ステップ1:まずは、想像通りに歌う

最初のステップとしては、聞いている人が想像する通りに歌ってあげるという事です。どういう事かと言いますと、まずは、曲の全体的な雰囲気から捉えます。

 

・悲しい曲

・楽しい曲

・切ない曲

・ノリがカッコイイ曲

 

どんな曲にも、こういった曲の全体的な「雰囲気」というものがあります。これを外さないということ。よく起こりがちなのが、切ない歌詞(例:さよなら)の部分を、楽しそうな声で歌ってしまったり、逆に、楽しい曲なのに、暗い声で歌ってしまったり。

 

これは、声が雰囲気に合っていないので、聞いている人は、想像していないんです。。だから、拍手は起こらない。なので、まずは、全体的な曲の雰囲気に合う歌い方をすることが大切になります!

 

 

◆ステップ2:フレーズで期待に応える

全体的な雰囲気が合ってきたら、次は、フレーズ毎に、期待に応えてあげます。

歌い出しは、聞いている人は、どう歌ってほしいだろう?と考える。

優しくなのか、強くか、徐々に強くか、鋭くか、、。

 

じゃあ、次のフレーズは?!

その次のサビの前の部分は、どういう声で終わってサビに突入してほしいのか。

 

というように、フレーズ毎に、聞いている人の期待に応えるような歌い方をしてあげます。カラオケで歌われるカバー曲であれば、皆、オリジナルの曲の流れを知っているわけなので、その流れ通りに、歌ってあげればいいのです。

 

そうすると、聞いている人は、満足感を得られます。だから、拍手が起こります。

そして、あなたにリクエストが入ります。

 

 

◆ステップ3:いい意味で期待を裏切る

最後は、少しハイレベルなのですが、期待以上の事をやってあげるという事です。

歌のサプライズプレゼントです!

 

具体的は、オリジナルの歌い方ではなく、そこに少し変化を加えてあげます。音の数を増やしてフェイクを入れてあげたり、リズムを変化させて曲を華やかに演出してあげる方法です。

 

例えば、サビの前のメロディーが、1番も2番も一緒だとしたら、同じようには歌わない。そこに「おまけ」をプレゼントします。

音量を変化させたり、メロディーを加えたり、リズムで遊びを入れてあげたり、、想像していないことをして、楽しませてあげるのです。

 

これができれば、あなたの歌で、聞いている人を圧倒的に楽しませてあげることができます。

※ステップ3は、少々テクニックが必要な部分もありますので、まずは、ステップ1.2を実践してみてくださいね!

 

 

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■仙台ボイストレーニング  Loose Voice

https://www.loosevoice.com/