『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

発声の悪い癖をつけない為に

f:id:loosevoice:20170122213618j:plain

◆一度、しっかり立ち止まること

発声の悪い癖をつけてしまうと、改善するのに、少々時間を要してしまいます。なので、「なんか声が出しづらいな~」と感じたら、一度、自分の発声を見つめなおしてみましょう。

 

そして、疑問を持つこと!

 

・なぜ、低い声は楽に出せるの?
・なぜ、裏声は、楽に出せるの?
・なぜ、プロシンガーは、楽に高音を出せるの?

 

こんな疑問が悪い発声から、あなたを救ってくれたりします!そもそも、やっている事が違うのでは?歌が上手い人は、全く違う意識で声を出しているのでは?


そんな風に、180度、視点を変えてみてもいいと思います。

 
本来は、誰にでも低い声から高い声まで出せる機能が備わっています。それができない場合は、喉の使い方に気づいていないか、間違っているか、そのどちらかでしょう。そして、間違った声の出し方の経験値を上げていくほど、そこから抜け出すのは難しくなります。悪い習慣が癖となり、脳から、反射的に、よくない喉の動きの指令を出してしまうからです。

 

 

「あれっ、なんか喉が苦しい」と思ったら、すぐに、その発声法をやめて楽に出せる声(裏声のような)に切り変えましょう。体に、悪い情報を覚えさせないようにするのです。

 

以前、何かの本で【悪い癖のついた発声を直すのには、
歌ってきた年月の「倍の年月」が必要】というのを見たことがあります。
「そんなオーバーな・・!?」と思ってしまいますが、まんざら、嘘でもない気がします。

それくらい無意識の癖というのは、怖いものです。(喉の)筋肉というのは、同じ方向に動かせば、その筋力が成長していきます。
 

その方向が正しければ、どんどん鍛えていってOKですが、間違っていたとしたら、ムキムキにしてはいけません。働いてもらう喉の筋肉は、他にある!のですから。

 

また、精神論でなんとかしてしまうような、無茶な発声には、気を付けてくださいね。
あなたの喉は、一生ものですからね!

 

 

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■仙台ボイストレーニング  Loose Voice

https://www.loosevoice.com/