『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

地声と裏声のひっくり返りを改善するワンポイント

こんにちは、仙台Loose VoiceのKANです!

 

地声と裏声がコロッとひっくり返ってしまう。。

それが気になるという方は少なくないと思います。曲中に、地声と裏声を交互に使うようなフレーズは、あたり前のように出てきますよね。

 

それってどういう効果を狙っているのか??

 

例えば、地声→裏声に変わる時って、声質はどう変化しているように聞こえますか?

 

「地声の緊張感」から「裏声の解放感」に、緩む、抜ける、開けるような,,, 雰囲気を演出してくれます。

 

なので、決して地声から裏声にコロッと、ひっくり返るのが悪いことではなく、歌の表現としては、とても効果的な事もあるのです。

 

だた、あまり良くないのは、

「苦しそうな地声 → 裏声に変わる」という状態。

 

これは、歌の演出として裏声を使ったという印象ではなく、地声で苦しくてこれ以上の音が出ないから裏声に変えた、という印象になり、余裕がない歌声に聞こえてしまいます。

 

この苦しそうな地声の原因は、いくつか考えられますが、その中の一つに、「声帯を強く閉じすぎている」という事が挙げられます。

 

その状態は、息がスムーズに流れないので、とても苦しそうに聞こえてしまうというわけです。

 

そこで、やっと本題!!

 

地声~裏声に変える時、スムーズにチェンジしたい場合は、

 

地声に息を多く含ませた声を使う。

 

つまり、強く閉じすぎていた声帯を緩めた状態から裏声に変化させるという事です。難しい点としては、息を多く含ませた声で高音を出すのは少し練習が必要であることです。

 

先ほどの「緊張→緩和」という表現演出の効果は少し薄れてしまうと思いますが、苦しそうな声からひっくり返るのを改善したいという方は、ぜひ、試してみて下さいね!

 

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■仙台ボイトレスタジオHP

https://www.loosevoice.com/

【無料ボイトレメール講座】

 10日間で学ぶ正しい発声へのカギ!