『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

2020-01-01から1年間の記事一覧

歌声をクレッシェンド・デクレッシェンドできる状態を作ろう

こんにちは、Loose VoiceのKANです! 低音から高音まで幅広い音域をボイストレーニングで練習していくと、 「この声は発声状態が良いのか悪いのか」 自己判断が難しい時があるかと思います。 そんな時に、一つの判断基準となるのが、その声を徐々に強めてい…

「喉が上がらないようにする」って難しい?

こんにちは、Loose VoiceのKANです! ボイストレーニングの中で、 よく「喉はなるべく上がらないようにしましょう」っていいますよね。 確かに、喉が上がり過ぎると気道が狭くなりますので、息がスムーズに流れなくなり、当然、声も出しにくくなります。しか…

「喉が上がり過ぎる」と「声帯が閉じ過ぎる」

こんにちは、Loose VoiceのKANです! 「喉ぼとけ」の中にある「声帯」 「声帯」を包み込んでいる「喉ぼとけ」 この2つは、発声する時の運動に大きな関わりを持つことは、想像できると思います。 例えば、歌っている時に、この「喉ぼとけが上がり過ぎる」と…

ストローを使った発声は有効か?

こんにちは、Loose VoiceのKANです! ストローを使った発声練習をご存知でしょうか。 喉を傷めた人が、声のリハビリとして使われたりしており、声帯への負担を軽減しながら発声を整えるのには、とても便利なストロー。 歌のボイストレーニングでもしばしば使…

喉頭が柔軟であることの大切さ

こんにちは、仙台Loose VoiceのKANです! ボイストレーニングを行っていくと、 「なかなか声が変わらないな~」と停滞感を持ってしまう事が少なくありません。 もちろん、ボイストレーニングをやっているのは、現時点では声が出しにくいと感じている人だと思…

小さい声で歌う練習の重要性

こんにちは、仙台Loose VoiceのKANです! 自宅など、大きい声を出せる環境でない時も、歌の練習ができればいいのに、、と思いますよね。 実は小さい声で歌うというのは、かなり重要な練習方法の一つなのです。 今回は、小さい声で歌う重要性と、気を付けるべ…

普段の声から高音発声を使えばいい?

こんにちは、仙台Loose VoiceのKANです! 世の中には、低い声が出しやすい人、高い声が出しやすい人、両方おりますが、どちらかといえば後者は少数でしょう。 なぜ、同じように生活して毎日のように声を出しているのに、高い声が出しやすい出しにくい、、と…

歌うと息が足りなくなる問題

こんにちは、仙台Loose VoiceのKANです! 「歌っていると息が足りなくなる」 誰でも一度は、こんな経験があるのではないでしょうか。 なぜ、歌っている時だけ起こるのでしょうか? この原因解決のヒントは、 【話している時は起こらないが、歌う時に起こる】…

2020年 仙台Loose Voice新規体験レッスン実施中!

明けましておめでとうございます。 仙台Loose VoiceのKANです! Loose Voiceでは、2020年 新規体験レッスンを受け付けております。今年、歌を飛躍的に上達させたい方、独学でボイトレをやっているけどあまり効果が感じられない方。 ぜひ、一度、体験レッスン…