『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

喉締め発声から抜け出せない原因

こんにちは、Loose VoiceのKANです!

 

高音で喉が締まる、声量を上げると喉が締まる・・。

 

この喉締め発声で悩んでいる人は結構多いのではないかと思います。この喉締めが無くなれば、どれだけ歌が楽しくなっていくんだろう。。

 

これまで多くの喉締め発声の方々をレッスンしてきて、その原因は様々ですが、その中でも特に多かった原因を3つ紹介します。

 

①高音は「太く強い声」という思い込み

歌手の歌声を聞くと、高音はパワフルに聞こえてしまいます。そのイメージが先行してしまい、高音で声量を上げて声を太くすると喉に無理がかかります。

 

声も楽器と同じです。楽器は高音になるほど「軽く明るいトーン」になります。例えばギターの6弦で高音を弾いているような状態。これでは音がこもり良い響きはえら得ませんよね。

 

ロックバンドやゴスペルなど、パワフルな声を出してきた人ほど、この思い込みをしてしまう傾向があるようです。

 

 

②ウィスパーボイスが出せない

バラード系の曲に使われる囁くようなウィスパーボイス。この声で歌えない場合、声帯を緩めて発声する感覚が掴めていないので、喉を強く締めてしまう傾向があります。

 

息と声のバランスをコントロールできれば声帯を強く締め過ぎなくても歌える感覚が分かってきます。高音を出す前に、優しいバラード曲を上手く歌える練習をオススメします。

 

 

③姿勢が悪い

 

姿勢だけで発声が変わるの?と思うかもしれませんが、意外に重要なのです。理想は「身長を測る時の姿勢」です。特に頭が背骨の上に乗っているような真っ直ぐな状態。

 

首回りの筋肉で頭の重みを支えると、喉仏の動きに関与する筋肉も柔軟性がなくなってしまうので、喉の力みに繋がります。

 

以上の3つを気にしながら、ぜひ、練習に取り組んでみてくださいね!

 

www.loosevoice.com