『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

地声から裏声に変わる時に確認しておきたいこと

◆喉の使い方が分かる 地声と裏声の両方を使った曲は、いまや珍しくありません。色んな曲を聴いて裏声で歌っている部分に耳を澄ましていると「強く張りのある裏声」と「優しくやわらかい裏声」がある事に気が付くと思います。 どちらも、曲を表現するうえで欠…

歌声が出しにくいのは母音が弱いから

◆声が鳴りやすいのは母音 発声練習では上手く声が出せるけど、実際に歌うと思うように声が出ないという事がよくあります。その原因は、一体なんなのか?? 色んな要素が考えられますが、今回は「言葉の違い」に注目して話をしていきたいと思います。 発声練…

楽器も声も綺麗な「音」を出すことから

◆まずは自分の「音」に拘る 学生の頃、音楽の授業で楽器を弾いた経験があると思います。管楽器で言えばリコーダー、吹奏楽をやっていた方でしたら、トランペット、トロンボーン、クラリネット、ホルンなど。 それらの楽器は、打楽器(鍵盤も含む)と何が違う…

なぜ喉の脱力は難しいの?

◆どんなボイトレ本にも必ず書いてある 「歌っていると喉に力みが入ってしまう・・」と悩んでいる人は、少なくないと思います。そこで、ボイトレ本などを参考に、その脱力方法を検索してみると、書いてあることの多くは、 「喉をリラックスさせましょう」 「…

喉は上がっていないのに詰まり声になる

◆喉ではなく「舌と軟口蓋の距離」 発声練習で、喉(ノドぼとけ)は、なるべく上がらないように、少し下がった位置で声を出すと、響きが豊かな声が出せますよ、と聞いたことがあると思います。 まさしく、その方が声を響かせる空間が広く確保できるので、響き…

ボイトレの目標の立て方

◆ボイトレを始めよう 今年、ボイトレを始めてみようと思っている人へ。 自分の理想とする声を手に入れる為には、どのような目標を持って、どういう風に練習をしていけばよいのか、初めは漠然としてしまい、どこから何をやってよいか分からない、、と悩んでい…

「ボイトレを受けてみて」の感想

◆生徒さんの声 仙台ボイストレーニング Loose VoiceのKANです! 昨年は沢山の方がレッスンに通って頂き、ありがとうございました。 本年も、よりいっそうトレーナーとしてのスキルをアップさせていきますので、楽しみにして頂けたらと思います。どうぞよろし…