『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

歌が「上手い」より「センスがある」に注目

f:id:loosevoice:20170130122444j:plain

◆歌い方が素敵

歌は、最低限の音楽マナーさえクリアしていれば、自由に表現できるものです。だから「素敵な歌」になるかどうかには、歌い手のセンスが問われます。曲のカバーにしても、歌い手によって、まったく印象が変わる事がよくありますよね!

 

では「歌にセンスがあるなぁ~」と感じるのは、どういう印象を持つときでしょうか?

 

個人的な感覚になりますが、それは「歌い方がカッコイイ」と感じる時であるような気がします。カッコつけて歌っているのではなく、歌のフレーズがカッコよく聞こえる歌い方。

 

その具体例としては、ボーカルリズム、抑揚、アクセント、声質の変化、緩急、、など色んな要素があげられます。これらの部分は、譜面ではなかなか表せない部分です。

つまり、特に歌い方の指示が無い部分です。

 

 

◆センスを身に付ける

では、センスを身に付けるにはどうしたらよいのか?

 

まず、確認しておくべき点として「センスがある」と感じる部分には、個人差があるという事です。ですので、自分のセンスと他の人のセンスは違います。でも、ファッションと同じように、自分に似たセンスを持っている人には共感し、ファンになってくれるものです。

 

さて、センスの磨く方法については、とてもシンプルです。

 それは『カッコイイ歌い方をするシンガーを、とことん真似すること』

 

「センス」は、教えてもらうより能動的に身に付けていくのがよいと思います。理由は、感じ方に個人差がある事と、自分で磨く方が、自分に似合うセンスを身に付けられるからです。

 

「歌が上手い」は、果てしないものに感じますが、「歌にセンスがある」は、オンリーワンです。

 

歌を練習する際には、少し視点を変えて上手く歌う練習ではなく、センスのある歌い方をする練習を取り入れるのもよいでしょう。ぜひ、参考にしてみて下さいね!

 

***

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■仙台ボイストレーニング Loose Voice

https://www.loosevoice.com/