『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

「声は、口から前に出す」イメージを忘れない

f:id:loosevoice:20161210001643j:plain

体感している事を、そのまま認識しない

声は、目に見えないもの。だからこそ感覚やイメージで声の状態を確認したり、作り上げていったりすることが多くなります。特に発声トレーニングでは、体感している事と、実際に起こっている事を混同してしまい、声が出しにくくなってしまわないように注意が必要です。

 

例えば、

低音は、声が胸に響いているように感じる。

高音は、頭に響いているように感じる。

 

これは、そのように体感しているだけで、実際に起こっている事ではないのです。そのイメージを持ったまま歌うと、声が前に飛ばなくなり、歌いにくくなる場合があります。常に、声は前にという意識&イメージを忘れないようにしましょう。(目を閉じて歌ってしまう方は、特に、気を付けてみてください。)

 

他にも、発声トレーニングでは、色んな体感を得られると思います。

お腹から声を出している、軟口蓋に声を当てている、腰でビブラートをかけている、うなじに声を当てる、、等々。体感したことはありませんか??

 

それらは、全て結果論

これらの体感として得られる事は、すべて「結果論」であるということを覚えておくと混乱しなくてもよくなります。何の結果?かと言いますと、声を出したときの「声帯の動き」に対しての結果、得られる体感です。

「お腹から声が出ているという体感」も、喉が完全脱力していて、お腹でブレスコントロールをしながら気持ちよく声帯が振えて、声が響いているときに、そのような体感を得られるのです。

 

発声トレーニングをするうえで、心に止めておきたいのは、

声は「声帯の動き」によって、強弱や高低が変わるということ。そして、音色を作る為の共鳴スペースは、喉と口の中だけである、ということ。

 

その事しっかり認識できていれば、他の、様々なイメージを持っていたとしても、発声に関して、迷子になる事はないでしょう!体感している事と実際に起こっていることを、しっかりと区別して、ご自分の声磨きをしていってみて下さいね。

 

***

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■仙台ボイストレーニング Loose Voice

https://www.loosevoice.com/

 【無料ボイトレメール講座】

10日間で学ぶ正しい発声へのカギ!