『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

高音が難しく感じてしまう2つの理由

こんにちは、仙台Loose VoiceのKANです!

 

歌っていると、高い声が出しにくい、、と感じてしまう事は誰にでも起こる可能性があります。それは日常的には出さない音域であるために、どうやって出したらよいか喉の使い方が分からないから、起こります。

 

今回は、高音が出しにくく感じてしまう、よくある理由を2つ、お伝えしたいと思います。

 

 

【その1】

声帯を強く閉じすぎる(エッジボイス)

地声の大きい、特に男性に多い傾向がありますが、原因は声帯の閉じ方が地声の(低音発声の感覚)まま、高い声を出そうとするから。

 

男性は、地声で大きい声を出すことが多いので、太く強い声で高音も出そうとする為、音が上がらなくなってしまいます。

 

叫ぶような声、うるさいと思われる声、苦しそうな声、潰れているような声、という印象になります。

 

これは、声帯を薄く伸ばすという運動をしてあげる必要があるので、裏声(息漏れのない響きのある声)で色んな曲を歌ってみる練習が効果的です。

 

そして、その裏声の音色と、なるべく近い音色の地声で歌う。

そうやって、徐々に高音発声の感覚を掴んでいきます。

 

 

【その2】

声帯が開いて息が漏れてしまう(ため息声)

高音に向かっていくと、息の吐く量が増して、声自体が弱くなってしまうパターンです。

 

この場合には、地声の低音をある程度、強く出せる練習を優先していきます。まずは、音域に関係なく「強い声を出す」という事ができるようにします。

 

その後に、裏声を強く出す練習を行い、低音→高音に繋いでいくというステップを踏むとやり易いです。

 

 

このように高音が出しづらい原因は、大きく、2つ。

 

●地声の声帯を閉じる感覚が強すぎる

●高音に向かっていくと、吐く息の量が増し声帯が開いていく

 

ここで、それ以外の原因のお話!

 

この2つは「声帯」のお話しですが、それとは別に、喉の空間(=気道確保)が狭くなっていることで高音が出せないというケースもあります。

 

よく言われる【喉締め発声】というものですね。

 

あなたは、どっちの原因で高音が出しにくいのか。

「声帯の閉じ方」か「気道の確保」か。

 

この見極めが、とても重要になります。

ぜひ、参考にしてみて下さいね!

 

 

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■仙台Loose Voice

https://www.loosevoice.com/

【無料ボイトレメール講座】

 10日間で学ぶ正しい発声へのカギ!