『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

低音の声は、思っているより必要ない?

f:id:loosevoice:20170215013455j:plain

◆低音をしっかり出したい人

ボイストレーニングをする目的

その目的として圧倒的に多いのが、理想の高音を手に入れたいという理由です。高音は、曲の中でも「華」となる部分で出てきますので、オイシイ部分を上手に出したいという気持ちは、よく分かります。

 

それとは逆に、少数ではありますが、「低音の声しっかり出したい」という目標を抱いてボイストレーニングをする人もおります。特に、声が弱い女性に多いです。低音をトレーニングしていく場合、2つ、ポイントを整理しておく必要があります。

 

 

①「低音域を広げる」ではなく、低音の声を強くしていきたい人

②「強さ」ではなく、低音域を広げていきたい人

 

実際、生徒さんの希望を聞いてみると、その数は、①の方が多いです。それもそのはず。曲の中で、「低くて声が出ない」という音域は滅多に出ていきません。(女性が男性の曲を歌う場合には、稀にありますが。)

 

では、低音を強く出すことについて、考えていきましょう!

 

 

◆低音は、声が小さく(優しい声)なるのが自然

歌声にとらわれず、日ごろの日常生活で考えてみます。

「高音・低音」と「大きい声・小さい声」の関係です。

 

声が大きくなる時って、どんな時?

⇒ 叫ぶ、怒る、遠くの人を呼ぶ、など。

 

声が小さくなる時って、どんな時?

⇒ 囁く、話し相手との距離が近い、など。

 

ここでポイントとなるのが、「声が大きくなる時は、声の高さも、自然と上がる」逆に、「声が小さくなる時は、声の高さは、自然と下がる」という点です。

そのようになることが、日常的にも自然!(叫んでいるのに声が低いとか、囁いているのに声が高いというのは、敢えて意識しないと作れないものです。)

 

 

◆歌の中での低音を、どう発声するか?

この自然の原理からみると、歌の中でも「低音は、声が小さく(優しい)なるのが自然」という事が言えます。歌のジャンルによっては、低音を強く出す方がニュアンスが作れるものもありますが、基本は、低音は優しい声で歌うのがよいと思います。

 

だからこそ、高音は、強さや声量がほしいですし、目立たせることができるのです。低音を強化していく練習も大切ではありますが、「歌の中では、低音は、あまり声量を出さなくてもよい」と思っておくと、あなたの練習方法も変わってくるかもしれません。

 

低音発声でお悩みの方は、ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

仙台でボイストレーニングをするなら!

LOOSE  VOICE 体験レッスン実施中!

www.loosevoice.com