『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

高音域を伸ばす『カラスの鳴き真似』発声法

f:id:loosevoice:20170531103310j:plain

◆高音域を伸ばす発声練習

高い声を出せるようにする為には、様々な発声練習の方法がありますが、今回は、

ちょっとおもしろ系の声で「カラスの鳴き真似」練習法をご紹介します!

 

では、さっそく、カラスの鳴き声を、思い浮かべてみて下さい。

 

「カァー、カァー、カァー」

言葉で表すと、こうなりますよね。

練習する際の色々なチェック項目がありますので説明します。

 

★口の形

口は、やや大きめに開き、喉の奥を広げるようにする。(うがいをする時のような感じ)目線は、少しだけ上に向けておきます。

 

★舌の位置

「カァー」と発音する時、舌の奥の方が、一瞬、上顎にくっつくのが分かると思います。そして、すぐ離れる。舌の位置は自然と高めになります。この練習をする時は、その自然な動きに逆らわず、舌の奥の方は高めにあるようにしておいてください。※舌の奥を無理に押し下げないこと。

 

★少し鼻声でもOK

完全に口からの気道を塞いではいけませんが、息を鼻から抜くような感覚があってもOKです!ポイントは、かん高い声の音色になっていることです。

 

★下顎と舌の脱力感

舌の位置が高いことによって、下顎と舌が脱力できると思います。この練習では、この2カ所の脱力が、とても大切です。一切、余計な力が入らないようにしてください。

 

 

◆練習の音階

本当にカラスのように、「カァー、カァー、カァー」と言って下さい。発声練習だとは思わない方が、上手くいきますよ!!

 

男性は高い「ミ」の音、女性は高い「ソ」の音から、同じ音で鳴き真似をしていきます。楽に出るな~と思ったら、半音ずつ音程を上げていきます。

 

実際にやってみると、意外に、普段より高い声が出ることが分かると思います。

なぜなら、この声は、高音の声帯の使い方に近づける発声法、だからです。

 

感覚がつかめた人は、かなり大きなヒントになるはずです。

ぜひ、遊び感覚でどんどん高音を広げていってみて下さい!

 

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■仙台ボイストレーニング  Loose Voice

https://www.loosevoice.com/