『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

歌詞が棒読みに聞こえる原因!

f:id:loosevoice:20170627230148j:plain

◆棒読みの特徴

棒読みの聞こえ方は、どんな特徴があるのか?

 

歌ではなく、本の音読を想像してみて下さい。棒読みに聞こえる人の特徴には、こんな印象がありませんか?

 

・音量がほぼ一定

・声質がほぼ一定

・センテンスのかたまりとして読んでいない

 

まさに、お経のような読み方です。歌で歌詞が棒読みになり、感情を込めているにも関わらず、そう聞こえないという人は、上記のように歌っていませんか?

心当たりのある人は、ちょっとしたコツで改善することができますので、今回は、歌詞が棒読みにならない練習法をお伝えします!

 

◆一度、歌わないで歌詞を言う

まず、歌わずに歌詞を台本のセリフのように言ってみます。その時に、棒読みにならないように注意し、歌のフレージング(歌い回し)とは、全然違ってしまってもOKなので、ミュージカルセリフ調のようなイメージで、しゃべってみて下さい。

 

 

◆フレーズの語尾に気を付ける

いちばん気をつけたいのが、フレーズの語尾です。

 

①伸ばし過ぎに注意

声を出すのが気持ちよくなって、オリジナルの長さよりも伸ばし過ぎないようにしてください。例えば、「もう~♪」という歌詞があったとして、語尾を伸ばし過ぎて「もうーー♪」となってしまうと、一気に、セリフ感が失われて無機質な棒読みになってしまいます。

 

②音程が下がる場合、優しい声質に変える

先ほどの「もう~♪」という歌詞で、「もう」の「う」が音程が下がるようなメロディーの場合、同じ強さで声を出さないで「う」を優しい声質に変えると、とても自然に聞こえるようになります。

※音程があがる場合は、逆に、強く出します。

 

 

◆上記の2点で改善されない場合は!

それでも棒読み感が出る場合は、歌詞をブツ切りにして飛ばす、という練習を行ってみて下さい。

 

例えば、「僕は空を見ていた」という歌詞があったとしたら、「僕は」「空を」「見ていた」という3つのセンテンスに切って、語尾を全く伸ばさずに、「僕は!」「空を!」「見ていた!」という3つのかたまりを、飛ばしてみて下さい。

その時、メロディーはキープします。

 

語尾を全く伸ばさないで飛ばすので、オリジナルのメロディーとは違ってしまいますが、いったん、それでOKです。感じてほしいのは、歌詞を届けているという意識です。

 

実際に、そうやって、歌詞をブツ切りにして歌った自分の歌を、録音して聞いてみると、想像よりも悪くない、という以外が印象を受けるものです。それほど歌は、歌詞が届くと「キ・ケ・ル」のです。

 

歌が単調に聞こえてしまう人は、ぜひ、試してみて下さいね!

 

written by KAN

ツイッター

https://twitter.com/loosevoice

■仙台ボイストレーニング Loose Voice

https://www.loosevoice.com/