『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

声が変わらない人の特徴(ネガティブ編)

f:id:loosevoice:20170320161327j:plain

◆声が変わらない人

ボイストレーニングは、効果が表れるまでに、ある程度の期間が必要です。的を得た練習を積んでいけば、徐々に、声に変化が表れてくるもの。でも、長期間、ボイトレを習っていても、ほとんど声が変わらないという人もおります。

 

そういう人は、どういった特徴があるのか??

そうならない為にも、ここで、一度、自分に照らし合わせながら、チェックしてみてください!

 

 

◆言葉や口の形を作り切れていない人

発声練習をする時は、色んな言葉を使います。その言葉を発声する時、くちの形を、しっかりと作れていないと効果は低いものになります。例えば、「あ」という言葉の場合、「え」のように、口をやや横に開いた「あ」なのか。「お」のように、口をやや縦に開いた「あ」なのか。

 

そいうった部分まで、再現できているかどうか。そこには、きちんと意味があるので、改めて鏡をみて確認してみるといいでしょう!

口の開きは、頭の中で思っているよりも、実際には、あまり動いていないことが多いです。スタジオに鏡がある環境であれば、ぜひ、活用してください。

 

 

◆声を変わらなくする「口癖」がある人

これは、発声に限ったことではないと思いますが、心の中で「でも、だって、どうせ」というような口癖をぼやいている人。または、「僕は!私は!・・」と、自分の考えを貫こうとする人です。

 

それは「声を変えたい」という目標から、自ら遠ざかるような状態。とても残念ですよね。「いま現在まで、声が変っていない」という事は、今までの自分のやり方や、考え方を変えなければ、そのままの状態から進むことはできないという事です。

 

頭を柔軟にして、素直に、新しい練習法や知識を、取り入れていきましょう!

レッスン中に、疑問に思ったり、理解ができない事がでてきた場合は、 ほったらかしにせずに、その場で、先生に質問して、納得してから進んで行くといいですよ。

 

 

◆自分の声を試行錯誤しない人

声は、絵や図で書いたりして説明できないもの。頼りになるのは、口や喉の動きと、ヒヤリングする耳、そして、何といっても、『あなた自身で体感している感覚』です。ボイストレーナーも、生徒さんの体感までは、共有することはできません。

 

レッスン中に、「今の声、いいね!」と言われた時に感じている、その感覚を、何度も反復して、体や喉に記憶させていく作業が大切です。だから、理想は、毎日声を出すことなのです。

 

毎回、「声を出すのが、1ヶ月ぶり」という人は、どうしても、その感覚をキープするのが難しくなります。ましてや、ゴールは、その声を歌で活かすことですから、発声練習の段階で、いつでも、余裕で声を出せないといけません。

 

「あ~でもない、こうでもない、、」と、声について、自分で試行錯誤する時間を、しっかり確保できる人は、間違いに気づく時もあれば、正解に気づく時もあります。どちらにしても、前に進んでいけるわけです!

 

 

いかがでしたでしょうか?

以上の事に気を付けて、ボイストレーニングに励んでいけば、その成果を感じられる時が、きっと、やってきます。ぜひ、参考にしてみてください。

 

Written by :KAN

 

 

***

最後に

LOOSE VOICEでは、随時、体験レッスンを実施しております。実際に、あなたの声を聞かせて頂き、アドバイスいたします。また、出張レッスンも対応しておりますので、ご依頼頂ければ、あなたの街にもお伺いいたします。

ぜひ、あなたの夢を応援させてください。

その他、質問、お問合せも、お気軽にお寄せ下さい。

 

 

仙台 LOOSE  VOICE

www.loosevoice.com