『喉の力み改善ボイトレ法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ

『喉の力み改善ボイストレーニング法』

数年ボイトレをしても変わらないあなたへ Loose Voice

裏声⇒地声の切り替えのコツ(歌唱編)

f:id:loosevoice:20170215013455j:plain

◆裏声から地声に切り替える

前回は「地声⇒裏声」に切り替える時のコツをお伝えしました。

地声⇒裏声の切り替えのコツ(歌唱編) - 夢を終わらせないボイストレーニング

 

今回は、その逆で、裏声から地声に切り替える時のコツについて、書いていきます。発声法から改善する方法もありますが、今回は、すぐに使える歌唱中のコツをお伝えしますので、苦手な人は、ぜひ、すぐに試してみてくださいね!

 

 

◆ステップ①:裏声の声質をなるべくキープする

何が、一番やりづらいな~、と感じるかと言いますと、きっと「音程が取りにくい」という事だと思います。裏声から地声に戻した時の地声の音が外れやすかったりします。

その時に、意識してほしいのが、

「裏声の声質をキープするつもりで地声の声を出す」です。

 

裏声は、基本的に、地声よりも優しく、弱く、軽い、という印象を持つ声です。その声質と地声の声質のギャップが大きくなるほど、地声に上手く切り替えにくくなります。なので、地声も、優しく、弱く、軽い、という声を出すつもりで切り替えてみて下さい。決して、力んだり、頑張らないようにして下さいね!

 

 

◆ステップ②:声を出す方向を変えない

あたなは裏声を出している時の声の方向って、

どんなイメージや感覚がありますか??

 

きっと、頭のてっぺんから出ているような感じ、とか、鼻や額に声を当てているような感じ、などという感覚があると思います。その声の方向(あくまでイメージでOKです)を、地声の時も変えないで、同じ方向に声を出してみてください。

 

地声の発声というのは、どうしても、パワフルで声をドカッと、前に出してしまいがちになります。そうすると、声量の落差や、音色が急に変わってしまうことになり、聞き心地的にも、よいものではなくなります。ノド的にも負担が大きく、音程が定まりにくくなるのです。

 

裏声を出している方向のイメージや感覚は、みなさんそれぞれだと思いますので、自分が感じているままの方向を、しっかり意識して実践してみて下さい。

 

 

◆ミニレッスン!

裏声と地声の切り替えをスムーズにする練習法を、一つ、シェアさせて頂きます。

それは「同じ高さの音で、地声⇒裏声⇒地声・・・・」を交互に発声する練習法です。言葉は「え」で行ってみるとやり易いと思います。

こんな感じ⇒「えー(裏声)えー(地声)えー(裏声)・・・」

 

男性であれば、「高い ファ の音」

女性であれば、「高い ラ の音」

 

このあたりの音で練習してみるといいでしょう。

ポイントは、裏声も地声も、声質(音色、音量)を変えない!という事です。何度も練習していくと、裏声と地声を自由に切り替えることができるようになりますよ!ぜひ、参考にしてみて下さい。

 

written by KAN

*****

オンライン限定

喉締め・張り上げ発声改善プログラム実施中!

 

オンラインレッスンであなたの喉締めを改善しませんか?

詳細は以下からご覧ください。

f:id:loosevoice:20211230144340j:plain

Loose Voice